㈱ジャフコ 第二投資本部長 就任
東京工業大学大学院 特任教授就任
みやこキャピタル(株)設立 代表取締役社長(現在)
(株)Integral Geometry Science 取締役(現在)
埼玉大学大学院 博士(理学)
日本アジア投資(株) シニアディレクター(現任)
みやこキャピタル(株) 取締役(現任)
(株)Integral Geometry Science 監査役(現任)
東京大学文学部 卒業
カリフォルニア大学サンディエゴ校 修士(MPIA)
有限責任 あずさ監査法人パートナー
(株)Integral Geometry Science 事業戦略顧問(現在)
所属
東京国際法律事務所
登録
2004年 米国ワシントン州弁護士
2006年 米国ニューヨーク州弁護士
2007年 米国連邦地方裁判所ニューヨーク州南管区
2012年 米国連邦第二巡回区控訴裁判所
2013年 米国連邦地方裁判所ニューヨーク州東管区
2020年 (株)Integral Geometry Science
リーガル・アドバイザー(現在)
学歴
1997年 ジョージタウン大学卒業 (B.S.取得)
2001年 早稲田大学大学院修了(M.A.取得)
2004年 カンザス大学法科大学院修了(J.D.取得)
受賞
Thomson Reuters’ Super Lawyers誌において、
証券訴訟分野の「Top Rated Lawyer」に選出される(2016年、2017年、2018年及び2019年)
1980年 白鳥栄一公認会計士事務所(アーサーアンダーセン)入所
1985年 坪井公認会計士共同事務所に入所
(同事務所はその後、朝日監査法人に加入、
さらに名称変更を経て現在のあずさ監査法人に至る)
2015年 あずさ監査法人の中国事業本部長、IT監査本部長、
東京事務所 第3事業部長、
専務理事、東京事務所長等を経験したのち、
あずさ監査法人理事長並びに
KPMG Japan, CEOに就任
2021年 (株)Integral Geometry Science
エグゼクティブ・フェロー(現在)
1998年 日本公認会計士協会 理事就任
事業会社、国公立大学にて財務担当歴25年
*会社名*株式会社 Integral Geometry Science
*設立年月日*2012年4月2日
*事業所*兵庫県神⼾市灘区六甲台町1-1 神⼾⼤学学術・産業イノベーション創造本部棟109号室
*木村建次郎研究グループ累計調達金額*48億7354万円
*事業内容*世界最先端の計測機器、ソフトウェアの製造販売
*概要*木村博士らが導き出した応用数学史上の未解決問題として知られる多重経路散乱場理論等を基礎とした、 世界最高性能の計測ジステムの開発、製造販売を行っている。この数式を用いると散らばった波の波紋から物体の立体構造を 瞬時に再構成することができ、その応用分野は無限である。売り上げ実績として、検査レーダ、リチウムイオン2次電池の 電流経路を非破壊で計測する電流経路映像化システムの販売等。今後、これらの理論を応用して、現行の乳癌検査技術の課題を 解決し乳癌早期発見に資する世界初のマイクロ波マンモグラフィの実用化、リアルタイムで通行人に防犯チェックを犯罪者が 無意識のうちに実施可能なスーパーセキュリティゲートの実用化、これらの技術を応用したコロナウィルス撃滅システムの開発、 事業化を推進する。
Integral Geometry Science Inc.
〒657-8501
兵庫県神⼾市灘区六甲台町1-1 神⼾⼤学学術・産業イノベーション創造本部棟109号室
徒歩:阪急「六甲駅」から15分。
神戸市バス:(阪神「御影駅」)、JR「六甲道駅」、阪急「六甲駅」から36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大文理農学部前」下車、「神大本部工学部前」下車
© Copyrights Integral Geometry Science Inc,.. All Rights Reserved